
固定電話機が故障してしまったので、新たに電話機を買うことになりました。
それまでは親機と子機がセットになっている電話機を使っていたのですが、固定電話は置いているだけでほとんど鳴らないので、子機のみのシンプルなパナソニックのコードレス電話機 VE-GDS02DLを購入しました。
使い勝手や機能などレビューしたいと思います。
この記事のもくじ
パナソニック コードレス電話機 VE-GDS02DLのセット内容
- コードレス子機
- 電池パック
- 充電台付き親機(本体)
- ACアダプター
- 電話機コード(長さ約1.8m)
- 説明書
色はブルー、ピンク、モカの3種類あり、私はモカを購入しました。
パナソニック コードレス電話機 VE-GDS02DLの主な機能
漢字表示の液晶画面、ワンタッチダイヤル
カタカナではなく漢字表示なので、とても見やすく読みやすいです。
子機の電話帳に登録している相手を3件までワンタッチダイヤルに登録できるので、家族のスマホや実家などボタンひとつで電話をかけることができます。
お知らせライト
充電台親機にお知らせライトがあり、着信があったときや留守番電話が録音されているときは光って教えてくれます。
点滅・点灯の仕方でお知らせの内容が異なります。
点滅 | 留守番電話が録音されている |
点灯 | 着信はあったが、留守番電話は登録されていない |
相手を確認してから電話に出ることができる
知らない番号から電話がかかってきたときは、出ていいのか不安になりますよね。
「あんしん応答」を押すと、相手に名前を尋ねるメッセージを流して相手の声を確認したあと、電話に出たり切ったりすることができます。

「失礼ですがどちら様ですか?」などと相手におそるおそる聞く必要がなく、機械が代わりに聞いてくれるので、安心して電話に出ていいのか判断することができます。
迷惑電話を着信拒否できる
電話番号を通知しない相手や公衆電話、拒否したい相手を着信拒否にすることができます。迷惑電話着信拒否設定にした相手から電話がかかってきても呼び出し音は鳴らず、相手にはメッセージで対応します。
①非通知への対応メッセージ

②公衆電話への対応メッセージ

③受けたくない相手への対応メッセージ

パナソニック コードレス電話機 VE-GDS02DLのレビュー
- 真夜中や明け方の非通知のワン切りで困っていたのですが、迷惑電話着信拒否設定をしてからは電話がかかってきても呼び出し音が鳴らないので、電話の音で起こされることがなくなりました。
- 子機でありながら、漢字表示やワンタッチダイヤル、留守番電話機能や迷惑電話拒否機能など、親機の機能を十分に持っています。
- 着信があったときは充電器のお知らせライトが光っているので、帰宅してすぐに気づきます。真っ暗な部屋でぼんやり光っているときは、スカイツリーのようにキレイです。
- 子機が軽くて持ちやすいです。
- 小スペースで場所を取りません。
- ACアダプタがひとつだけなので配線回りがスッキリしていて、コンセントも一か所で済みます。
- デザインがおしゃれなので、どこに置いてもインテリアに馴染みます。
- お値段が手ごろなので、買い替えやすい価格だと思います。
パナソニック コードレス電話機 VE-GDS02DLのまとめ
固定電話はほとんど鳴らないので使い勝手という意味ではまだよく分からないのですが、だからこそこのようなシンプルな電話機で十分でははないかなと思います。
迷惑電話拒否の機能が充実しているので、迷惑電話で困っている方もぜひ検討してみてくださいね。