
子供が3人いる我が家では、お菓子を買ってもすぐになくなってしまいます。
スーパーの特売日に多めに買ったり、大袋に入っているお菓子を選ぶようにしているのですが、あっという間になくなり、お菓子だけをスーパーに買いに行く日々。食費がかさんで仕方ありませんでした。
少しでもお菓子代の節約になればと思い、試しに業務用のお菓子を買ってみました。
業務用・特大袋のお菓子
ラムネ
春日井製菓のラムネいろいろ 1kgです。
- 10粒入りのフルーツラムネ→6個
- 長細いラムネ→98個
- 丸いラムネ→177個
合計281個入っていました。
クッピーラムネの大袋もあります。
キャンディ、飴
川口製菓のこつぶミックス 1kgです。

- ストロベリー→37個
- レモン→54個
- グレープ→22個
- アップル→54個
- サイダー→53個
- オレンジ→26個
- コーラ→6個
- ペパーミント→56個
合計308個でした。
個人的にはスースーするペパーミントがいちばん多く入っていたのは残念でしたが、これは製品の個体差があるんだと思います。
大袋キャンディは他にもあります。
チョコレート
チーリン製菓のオールシーズンチョコ 400gです。
247個入っていました。
オールシーズンチョコレートは、チョコレートの表面を砂糖でコーティングしてあるので、名前のとおり季節を問わず食べることができるのと、子供にチョコレートを与えると手や口の周りがチョコまみれになって汚れがちですが、コーティングしてあるので手の中で溶けることがなくキレイに食べてくれました。
また、小粒なので喉に詰まる心配がなく、小さなお子さんにも安心して与えることができます。
これはまた買いたいなと思いました。
チョコレートの業務用や大袋は他にもあります。
その他
ピーナッツ多めです。
同じお菓子でも、小魚アーモンドだったら体によさそうですよね。
食べ出すと止まらないカルパス箱入り50本もあります。
業務用・特大袋のお菓子まとめ
業務用・特大袋のお菓子を自宅用に買っておくと買い物に行く頻度が減るのと、個包されているものはお別れ会のギフトやお誕生日会、ハロウィンパーティやクリスマスパーティに配るばらまき菓子としても向いています。
ストック菓子としてまた買いたいと思います。