
11月1日(金)に開業された渋谷スクランブルスクエア東棟の展望台、SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)に行ってきました。
渋谷スクランブルスクエアは地上47階建て、高さ230mの大規模複合施設です。
地下2階から地上14階までは日本初出店7店を含む全212のテナントが入る商業施設、14階から45階はオフィス、45階から屋上には展望空間「SHIBUYA SKY」がオープンしました。
開業日の当日は、雲ひとつないとてもいい天気だったので、360パノラマビューの素晴らしい景色を見ることができました。渋谷のスクランブル交差点を高い位置から見ることができて面白かったです。
また、ソファに座って景色を見たり、寝転んで空を見たり、仕切りがなく好きな景色へすぐに移動できるので、広い公園にいるようでとても気持ちがよかったです。
前回からのつづきです。
渋谷スクランブルスクエア 展望台 渋谷スカイ 46階
ここから外が屋外展望施設です。
空が広くてとても気持ちがいいです。
皇居や新国立競技場など、360度のパノラマビューが広がっています。
エスカレーターでさらに高いエリア、「スカイステージ」に昇ります。
渋谷スクランブルスクエア 展望台 渋谷スカイ スカイステージ
「スカイステージ」というエリアです。
周りを階段で囲まれた大きな円形があり、この円形を中心にぐるっと一周できるようになっています。
この円形は緊急発着用のヘリポートです。人工芝が敷かれているので座ったり寝転んでも痛くありません。
屋上を囲むガラス壁はヘリポートよりも低くなっているので、視界を遮ることなく遠くまで見渡すことができます。
コンパスです。SHIBUYA SKYの最も高い場所から、世界の国の方位を確かめることができます。
ゆったりとソファで景色を楽しむことができます。このソファに座って景色や夜景をぼーっと見ていたら、時間を忘れそうです。
スタンドテーブルが設置されているので、夜はバーのような感じで夜景を楽しむことができます。
ネットに寝そべりながら空を見上げることができます。晴れた昼間はちょっと目が痛いかもしれませんが、夜はきれいな星空が見れそうです。
SHIBUYA SKYのモニュメント?
このエリアはガラスが低くなっているので、カメラがガラスに反射せずきれいな写真を撮ることができます。
スカイエッジから撮影した写真です。スクランブル交差点を歩く人たちがとても小さく見えます。
このようにスカイステージはヘリポートを中心に、ぐるっと一周できるようになっています。
