
スポーツメーカーのミズノは、水着素材や陸上ウェアに用いている伸縮性のある素材で作られたマスクを、第一弾として5月に発売し、2万枚が即日完売しました。
第二弾として、第一弾よりバリエーションが増え、全24種類がラインナップされました。
シンプルな単色タイプ(全9種、各935円)に加え、ビジネスシーンにおすすめのデザインや女性らしい花柄、デニム調、スポーティーなラインが入ったプリントタイプ(全7種、各990円)、内側に清感素材「アイスタッチ」を装着し、汗と熱を素早く逃す冷感タイプ(全4種、各1,320円)が発売されました。
第二弾の抽選が6月にあり、運良く当選し、購入日当日はサーバーダウンで長時間購入できないトラブルもありましたが、ひとり最大6枚まで購入可能だったので、プリントタイプを2枚(Lサイズ、Mサイズ)、アイスタッチを4枚(L、M、S)購入しました。
先日、自宅に届いたのでレビューしたいと思います。
この記事のもくじ
ミズノ マスク マウスカバー プリントタイプ
プリントタイプの、メランジ柄・杢グレーの男性向けLサイズ、花柄・ピンクの女性向けMサイズです。
メランジ柄・杢グレーは、グレーというより緑に近い色でした。
花柄・ピンクはWeb上で見たときは派手かもしれないと不安でしたが、手に取ってみたらすごくかわいいピンクでした。
水着の裏地のようなサラっとした肌触りでとても気持ちいいです。
中央は縫い合わせてあるのですが、両サイドは上下あいています(分かりやすくティッシュを挟んでみました)。
ミズノ マスク プリントタイプのサイズ感などレビュー
- 水着の生地そのままという印象で、伸縮性があってサラっとしています。顔に触れても痛くありません。
- 水着素材なので全く苦しくないです。ジョギングのときにつけていても呼吸しやすいと思います。
- 顔を覆う部分が多いので、鼻の真ん中あたりから、あご下まできれいにカバーしてくれます。
- 私は一般的な体型の女性ですが、Mサイズでちょうどぴったりでした。少し大きいということもなく、少し小さいということもなく、すごく顔にフィットしているので快適です。
- 耳のゴムはしっかりしているわりに窮屈感がなく、痛くありません。
ミズノ マスク マウスカバー アイスタッチ
アイスタッチ・クラウドグレーの男性向けLサイズ、アイスタッチ・グレーの女性向けMサイズ、アイスタッチ・セルリアンブルーの子供向けSサイズを2枚です。
Sサイズは子供たち用に購入しました。
ミズノ独自の夏向け素材である接触清涼素材「アイスタッチ」が使われています。
ミズノ マスク マウスカバー アイスタッチのレビュー
- プリントタイプとアイスタッチをつけ比べてみると、通気性やひんやり感がやはり違います。プリントタイプもとても通気性がよかったですが、それをさらに上回る印象があります。
- ニトリのNクールまでの接触冷感まではありませんが、外でつけていても快適だと思います。
- Sサイズを7歳の子供につけてみましたが、ぴったりでちょうどよかったです。
ミズノ マスクのカラータイプとアイスタッチの比較
プリントタイプとアイスタッチを比較してみました。
左がプリントタイプ、右がアイスタッチです。
ミズノのアイスタッチは、アンダーウェアやスポーツウェアに1998年から採用されており、熱を素早く逃がして心地いい清涼感がある夏向け素材です。
ミズノ マスク マウスカバーとユニクロ エアリズムとの比較
ユニクロのエアリズムは通年使えるタイプなので、素材や目的はまったく違いますが大きさを比較してみました。
ユニクロ エアリズム マスクを持っている方の参考になれば幸いです。
男性用、Lサイズ同士の比較
女性用、Mサイズ同士の比較
子供用、Sサイズ同士の比較
ミズノのマスクとユニクロのエアリズムマスクを重ねて比較してみたところ、ミズノのマスクの方が生地の幅が大きく、顔をすっぽり覆ってくれるようです。
どちらがいいかは季節や気温、状況(スポーツのときなど)にもよるので、そのときに適した方をつけたいと思います。
ミズノ マスク マウスカバーのまとめ
ミズノ マスクをつけてみた感想としては、通気性がとてもよく、フェイスラインをきれいにカバーしてくれます。
水着素材なので肌馴染みがよく、つけ心地もいいです。
まだ届いたばかりということもあり、屋外での長時間の使用はまだなので、気づいたことがあれば追記したいと思います。