
インテックスのフレームプールは、空気で膨らませるビニールプールではなく、支柱や部品を組み立ててプールのかたちにする家庭用プールです。
ビニールのふかふかした壁がない分、プールの中を広々と使えるので、浮き輪を使って遊んだり、泳ぎの練習もできます。子供だけでなく、大人でも十分に遊べる広さです。
ただ弱点は、入れる水の量が多いこと、水の入れ替えに時間がかかることです。
頻繁に水を交換していては水道代も恐ろしいです。
水のきれいな状態を保つため、循環フィルターポンプを購入しました。
組み立て方や使い方などレビューしたいと思います。
この記事のもくじ
インテックス フィルターポンプの付属品
細々とした部品があるので、箱は捨てないで保管しておくことをおすすめします。
ポンプ本体、コネクタ、ホース、説明書などが入っています。
インテックス フィルターポンプの組み立て方
組み立て手順はこのような流れです。
- プール上部の2箇所の穴にコネクタをセットします。
- コネクタにホースを接続します。
- ポンプ本体にホースを接続します。
なお、注意点として、説明書には「上部コネクタより5cm以上上まで、プールに水を入れてください。プールの水がフィルターポンプに流れ込んでいきます」との記載があります。
フィルターポンプを使うためには、最低でも上部コネクタより高い位置まで水を入れないと循環してくれないので、水深がそこそこ深くなります。小さいお子さんを遊ばせようと思っている方は、循環ポンプは使わないで少ない水量で遊ばせた方がいいかもしれません。
インテックスプールの高さなどのサイズについては、別記事にまとめているのでよかったら読んでみてください。
プール上部には2つの穴があります。この穴にコネクタをセットします。
もうひとつの穴にもコネクタをセットします。
低い位置にあるのが水を吸い込むコネクタ、高い位置にあるのが循環された水が出てくるコネクタです。
プール外側にアダプターを取り付けます。
アダプターにホースを接続します。
もう一方にもホースを接続します。
フィルターポンプ本体には、ホースを接続する場所が上下に2箇所あります。
上部のコネクタには「+マーク」がついているので、それを目印に接続します。
プール下部コネクタに「+マーク」がついているので、ポンプ上部コネクタの「+マーク」とホースで接続します。
もうひとつのコネクタ同士もホースで接続します。
プール上部コネクタとポンプ下部コネクタ、プール下部コネクタ(+マーク)とポンプ上部コネクタ(+マーク)をホースで接続します。
プール下部コネクタ(+マーク)=ポンプ上部コネクタ(+マーク)
電源を入れるとポンプ本体に水が入ってきます。
循環された水がジェット噴射のようにプールに流れ込みます。
インテックス フィルターポンプのレビュー
- フィルターには芝生・髪の毛・細かいゴミがついていたので、循環して水をきれいにしてくれているようです。
- モーター音もほとんどしないので、ご近所迷惑にはならないと思います。
- 説明書には「上部コネクタより5cm以上上までプールに水を入れる」よう記載があります。その位置まで水を入れると、そこそこ深くなるので、小さいお子さんを遊ばせようと思っている方は注意が必要です。
インテックス 循環フィルターポンプのカートリッジ
本体の中に入っているカートリッジです。
子供たちがプールに出たり入ったりしているので、いちばん多くついてたゴミは芝生でした。髪の毛もついていました。
水で洗い流せばキレイにとれたので、2年目が終わった今年も予備のカートリッジは購入しませんでした。
黄ばんできたり臭いが酷くなってきたら購入しようかなと思っています。
インテックス フィルターポンプの稼働時間
説明書には目安の稼働時間などの記載はないのですが、我が家では遊ぶ30分~1時間前ぐらい作動してから、子供たちを遊ばせるようにしています。
そして、遊び終わったあとにも1時間ぐらい作動してきれいにしています。
フィルターポンプが稼働中でも普通にプールに入れるので、子供たちが遊んでいる間に稼働中のこともよくあります。上部のコネクタから循環された水がジェット噴射のように出てくるので、それも楽しいようです。
また、子供たちが遊んでいる方が水がよく動いてポンプの方に汚れも流れていきやすいような気もするので、水がちょっとヌメヌメしているなと感じたときは、フィルターポンプを稼働中にしておいて「足の裏でプールの下を軽くこすりながら歩いてみて」と言うときもあります。
インテックス フィルターポンプの稼働音
稼働音はほぼしません。ウィーンという音はしますが小さい音です。
ただ、上部コネクタから水がジェット噴射のように出てくるので、上部コネクタ位置より少し水量が少なかったりすると水が出る音がします。公園の噴水のような音です。
インテックス フィルターポンプのまとめ
インテックスフレームプールは、水を抜くのにも時間がかかるし、水を入れるのにも時間がかかります。
我が家では循環ポンプを買ってからは、水をすべて交換するのは1週間に一回にしています。プールを設置するのは約1ヶ月間なので、4回ぐらい水の全取っ替えをしていることになります。
それぐらいの水の交換ペースだと、水道代もびっくりするほどはかからないので、このペースで来年も使っていきたいと思っています。