
アイスは暑い夏はもちろん、寒い冬も暖かい部屋で食べるアイスはとても美味しいですよね。
子供が3人いる我が家では、10本以上入っているボックスアイスを選ぶようにしたり、なるべく本数や量が多い商品を選ぶようにしているのですが、あっという間になくなります。
不経済で仕方ないので、アイスクリームメーカーを買って自宅でアイスを作ってみることにしました。
この記事のもくじ
レコルト アイスクリームメーカーのセット内容
コンパクトで場所をとらなそうだったので、レコルトのアイスクリームメーカーを購入しました。
セット内容
- 本体(ピンクのキャップ)
- 冷却ポット(肌色のケース)
- カップ(茶色のカップ)
- スプーン
- パドル
- レシピブック
レシピブックには12種類のアイスクリームのレシピが載っています。
- バニラ
- 豆乳
- チョコマシュマロ
- チョコクッキー
- ラズベリー
- マンゴー
- ストロベリーヨーグルト
- ブルーベリーヨーグルト
- 抹茶あずき
- アールグレイ
- 紫芋
- 安納芋
レコルト アイスクリームメーカーの使い方
定番のバニラアイスを作ってみることにしました。
1.材料
レシプブックに材料が書いてあるので、指示されたものを用意すれば大丈夫でした。
- 卵黄...1個
- 砂糖...大さじ2
- 生クリーム...100ml
- 牛乳...30ml
- バニラエッセンス...2~3滴
2.冷却ポットを凍らせておく
まず事前準備として、冷却ポットを冷凍庫で14時間~16時間凍らせる必要があります。
縦13.5cm×横10.5cmで、アイスカップ2個分をつくることができます。
3.材料を入れる
冷凍庫で冷却ポッドを凍らせたら、レシプブックに書いてある材料を入れます。
4.攪拌(かくはん)開始
本体のフタをしてスイッチオンをし、攪拌を開始します。
ブォーンというけっこう大きめの音がします。約15分~20分が目安の時間です。自動では停止しないので、それぐらいの時間になったらボタンを押して停止し中身を確認します。
5.完成
フタをあけて完成です。美味しいバニラアイスができました。
私は自動でアイスを作りましたが、冷却ポットが凍っているので、付属のスプーンでかき混ぜるだけもアイスクリームができます。
また、冷却ポットは単品で購入できるので、複数個あるとたくさん作れたり、様々なフレーバーを楽しむことができます。
レコルト アイスクリームメーカーのレビュー
アイスクリームメーカーが家に届いた途端、

と子供達が大騒ぎしましたが、冷却ポットを冷やす必要があったのですぐに作ることができませんでした。

と最初は思ったのですが、冷却ポットを洗って乾いたら冷凍庫に入れておけば好きなときにアイスを作ることができるので、この点は問題ないと思いました。サイズもスリムな筒状になっており、横幅が10.5cmしかないので、そのスペースが冷凍庫に確保できれば保管しておけます。
レコルト アイスクリームメーカーのまとめ
オリジナルアイスを作ることができるので、アレルギーがあるお子さんも安心だと思います。
アイスの消費が早い我が家のようなご家庭や、オリジナルのアイスを作ってみたい方はぜひ検討してみてくださいね。