
新型コロナウイルスで外出できない日々ですが、子供たちが自宅でゲームセンター気分を楽しめないかなと思い、おもちゃをいくつか買ったのでレビューしたいと思います。
ドラえもん ドラホッケーダブルス
ドラえもん ドラホッケーダブルスです。
大小2種類のアタッカーがあるので、4人同時プレイができたりハンデ戦をしたり、様々なパターンで遊ぶことができます。
また、パックも大小2種類あるので、パックの大きさによって得点を変えて遊ぶこともできます。
本体裏側に単二電池 2本を入れる場所があります(電池別売り)。
スイッチをONにすると盤面から出る空気でパックが浮き上り、よく滑るのでスピード感が出ます。
本体のサイドには、赤側、青側の両方に得点カウンターもついているので点数を忘れる心配もなく、また、キリがいいところで交代・終了もできます。
値段の割にはとてもよくできており、コンパクトなので片付けもラクで、テーブルの上で気軽に遊べるおもちゃです。
ドラえもんの他には、スーパーマリオやアナと雪の女王もあるようです。
アンパンマン クレーンゲーム
アンパンマン クレーンゲームです。コインを入れて、アームでアンパンマンやバイキンマンのカプセルをキャッチします。
カプセルの中に何かを入れて遊ぶおもちゃですが、子供たちはもはやカプセルは使っておらず、個包されたハイチュウやキャンディ、チョコレートを直接入れて、アームでキャッチして楽しんで食べています。
アンパンマンの他には、ポケモンなどがあるようです。
プライムビデオ fire tv stickの接続方法
おもちゃに飽きたらプライムビデオを見せています。Amazonでfire TV Stickというものを購入しました。
ケーブルをテレビのHDMI端子に接続し、画面の指示に従って設定するだけでプライムビデオを見ることができます。
プライムビデオは、しまじろうやポケモン、クレヨンしんちゃん、妖怪ウォッチ、戦隊シリーズなど、子供向けアニメを無料でたくさん見ることができます。
YouTubeも見れるので、学習向けのYouTube動画も見せるようにしています。
また、子供だけでなく大人も「この映画見たかったんだ」という作品が必ずあると思うので、大人も楽しむことができます。
プライムビデオはAmazonプライム会員になると視聴することができます。無料期間があるので、無料期間中にどんな作品があるのか見て検討してみてくださいね。